RAZER

facebook | twitter | note

NEWS

【新協会設立のお知らせ】当社代表の大杉が日本リスクコミュニケーション協会(略称:RCIJ)の代表理事に就任致します

2020.07.01

ニュース

SHARE

  • facebook
  • twitter
  • mail
  • line

この度、当社代表の大杉が、日本リスクコミュニケーション協会(略称:RCIJ)の代表理事に就任致します。

昨今のコロナ危機のような不測の事態が発生する中、企業や国は平時に加えて有事の際のコミュニケーションスキルを高めることが求められていると感じ、 組織内外に適切なコミュニケーションを図り、情報を司る専門家を日本に増やしていきたいと思い、各分野の危機管理でトップランナーの方々に集まっていただきました。

第一フェーズで、受講対象者に、BCP・BCMのスキルと危機管理広報を中心に経営に関する各専門分野の知識を広く知り、リスクに対するコミュニケーションスキルが身に付く資格取得プログラムを提供します。2020年9月開講予定です。

ご多忙の中、快く参画下さった各分野のエキスパートである、理事の皆様と講師の先生方に心より感謝申し上げます。

 

☆プレスリリースはこちら
危機を好転するコミュニケーションスキルが学べる

「日本リスクコミュニケーション協会」が2020年7月6日に新設

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000061037.html

 

【協会概要】

名称  :一般社団法人 日本リスクマネジメント協会

英名  :Risk Communication Institute of Japan

事業内容:

 1. eラーニングを中心としたセミナーの開催

 2. リスクコミュニケーション技能認定講座と資格の提供

 3. コミュニティの形成と運用

設立  :2020年7月6日

所在地 :東京都台東区雷門2-6-1 雷門ミハマビル 3F

URL  :https://rcij.org/

 

【組織体制】
■代表理事
大杉春子 (レイザー株式会社 代表取締役社長)

■副代表理事
岡田直子(国際PR協会(IPRA)会員、株式会社ネットワークコミュニケーションズ 代表取締役社長)

■理事
太田滋 (ビルコム株式会社 代表取締役兼CEO、青山学院大学大学院国際マネジメント研究科 客員講師)
小川義龍(弁護士、危機管理・コンプライアンス管理指導企業顧問
昆正和(事業継続研究家、BCP/BCM策定・運用アドバイザー)
柴山慎一(社会情報大学院大学 広報・情報研究科教授)
島田久仁彦(国際交渉人・紛争調停官・地政学リスクアドバイザー、株式会社KS International Strategies 代表取締役社長)
白井邦芳(危機管理コンサルタント一般財団法人リスクマネジメント協会 顧問)
山口真一(経済学者、国際大学準教授)
矢嶋聡(株式会社メルカリ グループ広報責任者)

■監事
田畑正吾(サイボウズ株式会社 監査役、株式会社サンブリッジコーポレーション ジェネラル・パートナー)

 

【講師一覧】
小川 義龍
(小川綜合法律事務所所長 弁護士)
早稲田大学法学部卒業。1991年司法試験合格。日弁連代議員・東京弁護 士会常議員、広報室嘱託、広報委員会・非弁護士取締委員会各副委員長など歴任。サイボウズ株式会社監査役。企業顧問として危機管理・コンプライアンス管理等を指導。

木村 恭子
(日本経済新聞社 編集委員)
津田塾大学学芸学部英文学科卒業。筑波大学大学院カウンセリング修士号取得。読売新聞社、米ブルームバーグニュースなどで記者として首相官邸、自民党、外務省、財務省、経団連などを担当。早稲田大学大学院政治学研究科非常勤講師や東海大学政経学部経済学科教授を歴任。BSテレ東「日経プラス10」解説キャスターを務める。

昆 正和
(事業継続研究家 BCP/BCM策定・運用アドバイザー)
東京都立大学経済学部卒業。環境保全機器メーカー、ソフトウエア開発会社で長年にわたって経営企画・マーケティング業務を経験。米国同時多発テロでBCPという経営管理手法が機能した事例に興味を持ち、以来事業継続計画の構築・運用方法やリスク管理のあり方について独自に調査・研究を進めている。

白井 邦芳
(危機管理コンサルタント、一般財団法人リスクマネジメント協会顧問ゼウス・コンサルティング(株)代表取締役 兼 CEO)
早稲田大学教育学部卒業後、AIU保険会社に入社。AIG Corporate Solutions Inc.常務執行役員を経て、AIGグループを退社後、2009年にACEコンサルティング(株) エグゼクティブ・アドバイザーに就任、現在に至る。危機管理、リスクマネジメント、内部統制、事業継続、企業再生など幅広い分野で活躍。日本法科学技術学会正会員、経営戦略 研究所外部専門委員。社会情報大学院大学教授(リスクマネジメント)。

島田 久仁彦
(国際交渉人・紛争調停官・ 地政学リスクアドバイザー、株式会社 KS International Strategies 代表取締役社長)
元国連紛争調停官。現在も紛争調停に携わる傍ら、M&Aや経営全般のアドバイス、AI/Blockchainを用いた新規事業立ち上げにも従事。ハーバード交渉プログラム、FBI Crisis Negotiation Unit の教官を務め、リーダーのコミュニケーション術のコーチングも行う。著書の他、メルマガや講演を通じて現場経験をもとに無敵の交渉・コミュニケーション術を伝授。

永岡 英則
(株式会社CARTA HODINGS 取締役CFO)
一橋大学商学部卒業。(株)コーポレイトディレクション(経営戦略コンサルティング) に入社。経営コンサルタントとして、様々な業種・業態・テーマのプロジェクトに参画。
(株)アクシブドットコム(現CARTA HOLDINGS)の創業期に参画後、CFOとしてサイバーエージェントの資本参加、MBO、東証マザーズ上場、東証第一部への市場変更、CCI社との経営統合等、同社の資本政策全般を担う。(株)ECナビベンチャーズ(現VOYAGE VENTURES)を設立し、代表取締役に就任。未上場のインターネット関連ベンチャー企業への事業拡大支援や投資などを行っている。

細窪 政
(グレートアジアキャピタル&コンサルティング合同会社(GACC)代表社員)
慶應義塾大学卒業。信託銀行勤務を経て、1989年日本アセアン投資(現日本アジア投資、東証1部)入社。国内外でのベンチャーキャピタル投資やグループ人事、海外子会社運営などを経て、2007年取締役、2012年代表取締役社長に就任。社長在任中、自らコーポレートガバナンスコードを導入。2017年に退任し、GACCを設立。経営者向けコンサルティング事業を行ないつつ、上場企業3社・未上場企業2社の社外取締役・社外監査役を務める。

山口 真一
(経済学者 国際大学準教授)
2015
年に慶應義塾大学にて博士号(経済学)を取得し、国際大学グローバル・ コミュニケーション・センター(GLOCOM)助教などを経て、2020 年より現職。専門は計量経済学。ネットメディア論、ネットビジネス、プラットフォーム戦略などを主に研究する。その他に、IT企業や研究機関のアドバイザーも務める。

関連記事

CONTACT

  • お電話でのご相談

    03-5953-7008

    営業時間 平日9:00〜18:00 / 土日祝除く

  • フォームでのご相談

    必要事項を入力の上、フォームよりお問合せください。
    担当者より折り返しご連絡させていただきます。
    営業時間外の場合、翌営業日以降のご連絡となります。